コリドラスの詳しい繁殖レポートが掲載されたサイトも有りますので、参考にしてみて下さい。 繁殖用の水槽は、あるに越した事はありませんよ。 1334 ReReコリドラスが追尾行動をとっているのですが アピスト初心者 初めましてKJMさん。
コリドラス 孵化後- まずコリドラスが卵を産み付けたら プラケ(容器)に水道水を直に入れ 有精卵(見分けが付かない時は全部)を指先 もしくは串カツの串などで採取し プラケ(容器)に入れる その後は放置でokです( ゜Д゜) 有精卵はその後1日くらいで 黒色が見えはじめますどうもatです7月に孵化した稚魚も2ヶ月たてば立派なコルレアになってきますここには45cm標準水槽に30匹ほどはいっています孵化 稚魚孵化後1匹でも多く残すには コリドラスのある生活
コリドラス 孵化後のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿